「週刊少年マガジン」で連載中の超人気コミック「東京卍リベンジャーズ」。
2021年7月、ついに待望の実写映画が公開されます。
今回は、そんな映画「東京卍リベンジャーズ」から、主要キャラクターのマイキーとドラケンの身長差について調べてみました。
【東京卍リベンジャーズ】マイキーとドラケンの身長差は23cm

超人気コミック「東京卍リベンジャーズ」。
登場するキャラクターの中でも人気の高いマイキーとドラケン。

2人の身長差は23cmあるといわれています。

23cm身長差のあるマイキーとドラケンですが、並ぶとこのような感じになります。
【身長差】吉沢亮と山田裕貴は7cm差だけど再現できるの?

「東京卍リベンジャーズ」の実写版でマイキー役とドラケン役を演じる吉沢亮と山田裕貴。

- 2人の身長差:7cm
- 役の身長差:23cm
つまり、原作に忠実に再現するためには16cmの差を作り出す必要があるわけです。
マイキー役は吉沢亮

マイキー役を演じるのは、俳優の吉沢亮です。
生年月日:1994年2月1日
身長:171cm
ドラケン役は山田裕貴

そしてドラケン役を演じるのは、俳優の山田裕貴です。
生年月日:1990年9月18日
身長:178cm
どのようにマイキーとドラケンの身長差23cmを再現したのでしょうか?
山田裕貴は15cmのソールをブーツに入れていた
ドラケン役の山田裕貴は23cmの身長差を再現するため、撮影中は15cmのソールをブーツに入れて撮影に挑んでいたようです。

2人の23cmの身長差はしっかりと再現されています。
また、アクションシーンも多数存在するこの映画。
山田裕貴は15cmのソールを入れたまま、アクションシーンもこなしていたのだとか。
「原作のビジュアルに近づけるために、身長も15cm上げて、アクション中もブーツの中にソールを入れて、ほぼ爪先立ち」だったという。
(出典:MOVIE WALKER PRESS )
素晴らしい俳優魂ですよね。
次からはマイキーとドラケンの特徴的な髪型について見ていきましょう。
吉沢亮のマイキーは地毛orカツラ?

マイキーのヘアスタイルは、金髪ロングヘアと後ろに流した前髪が特徴的です。

こちらが吉沢亮演じるマイキーですが、完全に再現しています。
このビジュアルが公開されると、美しい金髪姿の吉沢亮にファンの間からは「神々しい」などの興奮の声が上がったようです。
吉沢亮がこのマイキーを地毛で演じたのかは不明ですが、SNS上ではかつらなのでは?という声もありました。
山田裕貴のドラケンは地毛orカツラ?

ドラケンのヘアスタイルといえば龍の刺青と金の辮髪が特徴的。

こちらが山田裕貴演じるドラケン。
見事に再現されています。
そして、なんとこの髪型は山田裕貴の地毛のようです。
こちらは実際に髪型をセットされている様子の動画です。
「髪型もドラケンをやるなら(原作の)あの髪型にしたい!と本当に剃り上げることになりました。」
(出典:「東京リベンジャーズ」公式サイト)
山田裕貴のこの作品への熱い意気込みが伝わってきますよね。
マイキーのプロフィール

- 本名:佐野万次郎
- 身長:162cm
- 不良集団・東京卍曾の総長。
- 小柄ながらも「無敵のマイキー」の異名を持つ最強の男。
- 仲間のためならどんな戦いでも受けて立つ、高いカリスマ性の持ち主。
ドラケンのプロフィール

- 本名:龍宮寺堅
- 身長:185cm
- 不良集団・東京卍曾の副総長。
- こめかみの龍の刺青と金の辮髪がトレードマークの通称「ドラケン」。
- マイキーを支えつつ、時に暴走するマイキーのブレーキ役。
まとめ
映画「東京卍リベンジャーズ」の主要キャラクター マイキーとドラケンの身長差や髪型について調べてみました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント