女優として一時代を築いた田中裕子さん。
一時は不倫のスキャンダルもありましたが、今は何をしているのでしょうか。
今回の記事で田中裕子さんが現在何をしているのか紹介していきます。
【2023現在】田中裕子は今何している?と話題に

『日本アカデミー賞』最優秀助演女優賞、新人俳優賞を受賞し、大女優として活躍されている田中裕子さん。

こちらは田中裕子さんをネット検索したときの画像です。
名前と一緒に多くの人に検索されているワードが表示されています。
また、ネットでもテレビで見かけないといった声がありますが、一体何をしているのでしょうか。
【2023現在】田中裕子は今も女優として一線で活躍中

直近で田中裕子さんが出演されたドラマや映画はコチラです。
- ドラマ『初恋の悪魔』
- 映画『千夜、一夜』
- 映画『太陽の子』
それでは、それぞれ確認していきましょう。
①ドラマ『初恋の悪魔』に出演

日本テレビ2022年7月期の土曜ドラマの小洗杏月役として出演。
元監察医で「こあらい医院」院長として、 松岡茉優さん演じる摘木星砂へ助言する役どころのようです。
②映画『千夜、一夜』に出演

2022年に公開された映画となります。
若松登美子役の主演映画となっています。
夫の帰りを待つ女性の複雑な感情を描いた作品だそうです。
③映画『太陽の子』に出演

子を想う母親、石村フミ役として出演。
修と裕之の母で、家を亡くした世津とその祖父を自宅へ住まわせる。軍人の夫を失ってからは女手一つで、時に優しく、時に厳しく息子たちを育て、違う道をそれぞれに歩む息子たちを案じながらもじっと見守っている。
太陽の子 公式サイトより
厳しくも優しい母親を演じているようです。
医者、夫の帰りを待つ妻、母親…と幅広い役柄に出演されていることがよくわかりますね。
田中裕子は1989年に沢田研二と結婚

田中裕子さんは1989年に沢田研二さんとご結婚されています。
場所は出雲大社となっており、こじんまりとした式だったようです。
そんな2人は不倫の末の結婚だったようですが、一体どのように知り合ったのでしょうか。
田中裕子と沢田研二の馴れ初めとは

2人の馴れ初めは、1982年に映画「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」で共演したことがきっかけだったようです。
「年末に公開された映画『男はつらいよ 花も嵐も寅次郎』で共演したのをきっかけに、2人の関係が様々な形で報じられるようになりました」(芸能レポーター)
引用:振り返る「平成元年」の芸能界(3)沢田研二と田中裕子、困難を乗り越え結婚!
ちなみに田中裕子さんは沢田研二さんが憧れの人だったんだとか。
そのため、沢田研二さんが既婚者だと知っていたけれども、感情を抑えきれなかったのかもしれませんね。
そんな2人ですが、最終的に恋に落ちって不倫といった形になってしまいました。
田中裕子と沢田研二は今でも仲良し

結婚後の2人はおしどり夫婦として知られています。
不倫後の結婚は長続きしないと言われていますが、お2人には無縁のようにですね。
以前「女性セブン」のインタビュー記事では、「今の結婚生活には不満がない」とお話されています。
《結婚して良かったと思いますね。独身でいるのと、両方やってみられたら一番いいんでしょうが(笑)。多分結婚しないでこういう仕事をしていたらしんどかったと思います。背負う荷物も、一人だと大変ですが、結構助けてもらっていると思います》引用:妻・田中裕子と仲睦まじい沢田研二 家事手伝いゴミ出しも担当
田中裕子と沢田研二には子供はいるの?

田中裕子さんと沢田研二さん夫妻ですが、子供はいないようです。
結婚時30代だった田中裕子さんですが、子供を作れる年齢だったのは間違いないでしょう。
ただ、それでも子供を作らない選択をしたのはコチラが理由だと言われています。
沢田研二さんと前妻・伊藤エミさんとの間に生まれた1人息子が幼かったから
そのため様々な面に配慮し、子作りはしないといった話を2人の間でされたのかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
引き続き、田中裕子さんの今後の活躍に注目していきたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント