元人気ホストでバラエティー番組などで活躍していた城咲仁さん。
最近あまりテレビで見かけなくなった城咲仁さんは、2023年現在何をしているのでしょうか。
城咲仁さんの仕事内容だけでなく、最近結婚した美人妻についても紹介します。
【2023現在】城咲仁は今何してる?

元カリスマホストとして鳴り物入りで芸能界入りを果たした城崎仁さん。
2023年現在は、かつて活躍したバラエティー番組ではない、あるジャンルの番組で大活躍しています。
2023年現在の城咲仁さんの仕事をまとめてみました。
【2023現在】城咲仁の仕事まとめはコチラ

2023年現在、城咲仁さんのしている仕事がコチラです。
- 通販番組での仕事
- 通販番組で販売する商品の開発の仕事
- 実家のチャーハンの商品化の仕事
- You Tuberとしての仕事
- 芸能の仕事
- 料理雑誌の監修
それぞれの仕事を詳しく紹介していきます。
①通販番組での仕事

現在の城咲仁さんは、1日に2億円を売上げる通販番組のカリスマになっていました。
通販番組の仕事歴は15年で通販業界ではベテランと言えます。
城咲仁さんがここまで通販番組で活躍できたのは、「お客さんにいい商品を売りたい」という気持ちが人一倍強かったから。
現在は、自分が紹介する商品により責任を持つために、城咲仁さんは商品開発から携わっています。
②通販番組で販売する商品の開発の仕事

城咲仁さんは、「自分がいいと思ったものを販売したい」という想いから、食品に関する資格を次々と取っていきます。
その知識を活かして、自身が紹介・販売する商品の商品開発の段階から携わるようになりました。
城咲仁さんが、監修した商品「すごいSOYたんぱくフレーク」は原材料や製造方法まで確認してつくられています。

「すごいSOYたんぱくフレーク」の原料の脱脂大豆には、遺伝子組み換えでない大豆が使われています。
城咲仁さんの食品の安心、安全へのこだわりが表れています。
また今後は自社ブランドを立ち上げて一から商品をつくっていくそうです。
③実家のチャーハンの商品化の仕事

城咲仁さんの実家は東京の板橋にある「丸鶴」という中華料理屋さん。
「丸鶴」の看板商品は、チャーハン。このチャーハンが板橋しっとりチャーハンの元祖なのです。
その人気ぶりはすさまじく、何度もテレビで取り上げられたり、You Tubeでは130万回再生されるほどです。
「丸鶴」の大人気チャーハンを、全国の人に食べてもらいたいと思った城咲仁さん。
芸能の仕事をセーブして、大人気チャーハンをマスターするために「丸鶴」に弟子入り。
「丸鶴」の味を完全再現した、完全手作りのチャーハンの商品化を目指しています。
④You Tuberとしての仕事

城咲仁さんは、『ジンチカちゃんねる』というチャンネル登録者数1万人越えのYou Tubeチャンネルを運営しています。
ジンチカちゃんねるの名前の由来は、城咲仁さんのジンと奥さんの加島ちかえさんのチカからきています。
ジンチカちゃんねるは、城咲仁さんの生い立ち、城咲仁さんの過去の武勇伝といった動画から始まりました。
最近では、奥さんの加島ちかえさんとの一緒に出ている動画や、チャーハン修行の動画がアップされています。
⑤芸能の仕事

城咲仁さんは、実家でチャーハン修行するため、レギュラーで決まっている芸能の仕事以外はセーブしています。
また、2021年3月には所属していたサンミュージックを退社して独立をしています。
独立した新事務所では、タレント活動も継続しながら、新しいことにもチャレンジしていくようです。
⑥料理雑誌の監修

実家が中華料理屋であったことや、高校時代にイタリア料理店でバイトしていた経験から、料理が好きで得意だった、城咲仁さん。
城咲仁さんは料理本を出版した経験を活かして、料理雑誌の監修をおこなっています。
城咲仁さんは、いろいろな食材の中で特に面へのこだわりが強く、手軽にできるパスタのレシピには定評があります。
【城咲仁】2021年にタレントの加島ちかえさんと結婚

城咲仁さんは、2021年にタレントの加島ちかえさんと結婚しました。
仕事に疲れていた城咲仁さんが、加島ちかえさんを食事に誘い、食事中の話で互いの共通点が多かったことなどが決め手となり、2人の交際が始まります。
およそ2年の交際を経て、城咲仁さんがプロポーズ。
このプロポーズの様子は『ジンチカちゃんねる』で公開されています。
城咲仁さんの公式You Tubeやインスタグラムを見ても、夫婦仲のよさそうなことが伝わってきます。
まとめ
ここまで2023年現在の城咲仁さんについて紹介してきました。
現在は、通販番組や実家の修行で多忙を極めている城咲仁さん。
今後の活躍も期待できそうですね。
コメント