【2023現在】里見浩太朗は今何してる?俳優として舞台やドラマに出演し活躍中!画像

日本を代表するベテラン俳優の里見浩太朗さん。

そんな里見浩太朗さんですが、最近見かけないという声も出てきているようです。

今回の記事では、2023年現在の里見浩太朗さんがどのような活動を行っているのか確認していきましょう。

目次

【2023現在】里見浩太朗の今は何してる?と話題に

里見浩太朗 現在 今

俳優として活躍をしている里見浩太朗さん。

そんな里見浩太朗さんですが、最近見かけなくなったという声も出ているようです。

里見浩太朗さんって今何してるんだろ

それでは引き続き、里見浩太朗さんの今の活動内容を確認していきましょう。

【2023現在】里見浩太朗の活動はコチラ

里見浩太朗 現在 今

2023年現在の里見浩太朗さんの活動は以下の通りです。

それぞれ詳しく解説していきます。

①大河ドラマに出演

里見浩太朗 現在 今

2023年の大河ドラマに里見浩太朗さんは出演されています。

  • ドラマ名:どうする家康
  • 配役:菩提寺の住職・登譽上人

こちらの大河ドラマで約10年ぶりの出演となるようです。

ほかのキャストももちろん豪華なメンバーですので、とても観るのが楽しみな作品になりそうですね。

②舞台劇に出演

里見浩太朗 現在 今

里見浩太朗さんは舞台劇にも出演されています。

里見浩太朗さんと言えば、「水戸黄門」の水戸光圀役ではありませんでしょうか。

その「水戸黄門」の舞台劇を12年ぶりに名古屋市の御園座で演じたそうです。

里見浩太朗 現在 今

御園座 三月特別公演「水戸黄門~春に咲く花~」

歌手としての活動経歴も長い里見浩太朗さん。

こちらの舞台劇では純烈さんを招いて、歌謡ステージも披露されたようです。

とても豪華な舞台劇になっていますね。

③歌謡祭のイベントに出演

里見浩太朗 現在 今

歌手としての活動として、歌謡祭のイベントにも出演されています。

様々な方の歌声が聞けるこちらの番組。

見ごたえのある歌謡祭になったと考えられますね。

④ディナーショーを開催

里見浩太朗 現在 今

里見浩太朗さんはディナーショーにも出演されています。

こちらのディナーショーは弟子の方が開催され、ゲストとして出演されたようです。

ディナーショーでは、食事だけでなく豪華なメンバーの芝居と歌が楽しめるものとなっています。

⑤バラエティ番組に出演

里見浩太朗 現在 今

里見浩太朗さんはさまざまなバラエティ番組にも出演されています。

  • テレビ東京系「ナゼそこ?」
  • テレビ東京系「所さんのそこんトコロ」
  • テレビ東京系「Theカラオケ★バトル」

ほとんどの番組がゲスト出演ですが、ご自身の歌を歌ったり、トークを楽しんだりとさまざまな形で出演されているようですね。

⑥You Tubeに出演

里見浩太朗さんはYou Tubeにも出演されています。

この他にも色々なチャンネルに出演されており、活躍をされているようです。

里見浩太朗さんの交友の広さを実感しますね。

⑦水彩画展の開催

里見浩太朗 現在 今

里見浩太朗さんは趣味で水彩画も嗜んでいます。

そのご自身で書かれた水彩画を展示会として開催されました。

長年独特の感性で書かれた身の回りの花が主な作品となっているようです。

芸術作品も手掛ける里見浩太朗さん、その素晴らしい才能が魅力のひとつですね。

【里見浩太朗】1976年に一般人女性と再婚

里見浩太朗 結婚 妻 嫁

1966年に1度目の結婚をされましたが、すれ違いなどが多く1974年に離婚。

その後、現在の奥様と1976年に再婚されています。

奥様はこのような方です。

  • 13歳年下の女性
  • 元レスリング選手・風間栄一さんの次女
  • 結婚するまではパンアメリカン航空にてCAとして勤務していた

年の差はありますが、ご自宅では奥様のほうがしっかり家計を守っているようです。

長年仲良く連れ添ってきた素敵なご夫婦ですね。

【里見浩太朗】子供は前妻との間に1人!

里見浩太朗 結婚 子供 息子

里見浩太朗さんには前の奥様との間にお子さんが一人いらっしゃいます。

  • 長男・佐野圭亮さん
  • 1967年生まれの男性
  • 現在も俳優業を営む

偉大な父である里見浩太朗さんの後を追い、長男である佐野圭亮さんも俳優として活躍されています。

俳優になることは里見浩太朗さんから猛反対されていたとか。

その反対も押し切って、立派な俳優になられたようです。

まとめ

今回の記事では里見浩太朗さんの2023年現在の活動についてお伝えしていきました。

80歳代になっても変わらず精力的に活動を続けられている里見浩太朗さん。

今後も身体に気を付けながら、素晴らしい作品を作り出していってほしいものですね。

コメント

コメントする

目次