【悲報】木村沙織のカフェ閉店説が流れた理由とは?期間限定オープンのお店が原因だった

元プロバレーボール選手、木村沙織さん。

ルックスの美しさも相まって人気が高かった木村沙織さんですが、引退後は大阪でカフェを経営されています。

今回は、そんな木村沙織さんが運営している大阪のカフェについて閉店説も含めて、調べてみました。

目次

木村沙織は現役引退後にカフェを運営

木村沙織 カフェ 閉店 32 理由

木村沙織さんは2017年3月に現役を引退。

現在は2016年に結婚した夫の日高裕次郎さんとともにカフェを運営しています。

木村沙織 カフェ 閉店 32 理由

名前は「Sunny」で、アメリカンテイストな雰囲気のカフェのようです。

木村沙織のカフェの場所は大阪!営業時間も調査

木村沙織 カフェ 閉店 32 理由

2019年10月に念願のカフェ「Sunny」をオープンさせた木村沙織さん。

気になるカフェは大阪にあるようです。

  • 店名:Sunny(サニー)
  • 住所:大阪市西区北堀江2-4-20
  • 営業時間:13:00〜17:00(ラストオーダー)18:00閉店
  • 定休日:毎週火曜日

北堀江はおしゃれなショップが立ち並んでいますが、Sunnyは少し離れた場所にありとても静かなエリアです。

お店は大阪メトロ長堀鶴見緑地線西大橋駅から徒歩3分、大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅から徒歩6分と好立地。

心斎橋駅やなんば駅からも歩いて行ける距離にあるようです。

カフェの店内やメニューはこんな感じ

木村沙織 カフェ 閉店 32 理由

Sunny店内は落ち着いており、評判が良いお店のようです。

カフェのみの営業となっているSunny。

アイスアメリカーノやアイスカフェラテ、そして木村沙織さんお手製のホームメイドベイクのお菓子などが楽しめるようです。

木村沙織 カフェ 閉店 32 理由

こちらは木村沙織さんお手製のカヌレ。

とっても美味しそうですよね。

木村沙織 カフェ 閉店 32 理由

木村沙織さんは接客担当、ご主人の日高裕次郎さんはキッチン担当のようです。

バレー関係者が来ることも

木村沙織さんは元プロバレーボール選手だったため、川合俊一さんや荒木絵里香さんなどの有名なバレー関係者が来ることもあるようです。

木村沙織 カフェ 閉店 32 理由

とっても仲が良さそうなバレーボール選手の荒木絵里香さんと木村沙織さん。

木村沙織 カフェ 閉店 32 理由

オープン直後には元バレーボール選手の川合俊一さんもお祝いに駆けつけたようです。

カフェSunnyに行けば木村沙織に会える可能性ってあるの?

木村沙織 カフェ 閉店 32 理由

木村沙織さんは基本的には毎日カフェに出て、接客を担当しているようです。

カフェSunnyで木村沙織さんに会える可能性はかなり高いと思われます。

https://twitter.com/hironakadesu/status/1218439567180566528

現役時代からその可愛らしいルックスで大人気だった木村沙織さん。

そんな木村沙織さんに接客してもらえる夢のようなカフェSunny。

ぜひ訪れてみたいですよね。

木村沙織のカフェ閉店説が流れた理由は期間限定のカフェが原因だった

木村沙織 カフェ 閉店 32 理由

そんな木村沙織さんのカフェは一時期閉店説が流れたことがあります。

こちらはGoogleの検索結果の画面ですが、一見すると閉店したのかなと感じてしまう方が多くいらっしゃったようです。

そんな木村沙織さんのカフェ閉店説ですが、原因は何だったのでしょうか。

カフェ閉店説は期間限定カフェが原因

その理由は2018年8月に木村沙織さんが初プロデュースした、期間限定のカフェが原因だったようです。

木村沙織さんが初プロデュースした期間限定カフェ「#Chocottocafe」です。

木村沙織 カフェ 閉店 32 理由

東京丸の内・有楽町・大手町エリアで開催された参加型スポーツイベント「Marunouchi Sports Fes 2018」のスペシャルコンテンツとしてオープン。

木村沙織さん考案のオリジナルメニューや限定グッズを販売したそうです。

この「#Chocottocafe」は2018年8月3日から19日までの期間限定オープンだったため、カフェ閉店説が流れたのだと思われます。

カフェを持つのが夢だった

木村沙織 カフェ 閉店 32 理由

「現役の時から、みんなが集まれるようなアットホームなカフェを持ちたいと、昔からの夢でした」

そう語っていた木村沙織さん。

この期間限定カフェの終了から約1年後、念願のカフェをオープンさせることになりました。

木村沙織 カフェ 閉店 32 理由

そんなカフェですが、木村沙織さんも旦那さんも素人からのスタート。

中学・高校の同級生で、かつて東レでも共にプレーし、現在はアイシングクッキーなど製菓の講師も務める森山美耶さんに習い、お菓子づくりを始めた

https://number.bunshun.jp/

このようにYou Tubeでお菓子作りの姿を披露することも。

この他にも旦那さんはコーヒーを出せるように習いに行ったんだとか。

近所のコーヒー店に先生役を依頼して夫がコーヒーの勉強をスタート

https://number.bunshun.jp/

そういった努力もあって、木村沙織さんのカフェは成功をされているようですね。

まとめ

元プロバレーボール選手、木村沙織さんの運営しているカフェについて調べてみました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントする

目次
閉じる