2013年のゆるキャラブームで大ブレークした、千葉県舩橋市のマスコットキャラクター・「ふなっしー」。
元気にはじける姿をテレビで見る機会はめっきり減ってしまいましたが、現在は一体何をしているのでしょうか。
今回は、ふなっしーの現在の活動や、見かけなくなった理由についてまとめてみました。
【2023現在】ふなっしーは今何してる?

千葉県船橋市の町おこしキャラクターとして誕生した”梨の妖精”ふなっしー。
従来の着ぐるみを着たゆるキャラとは一線を画したアクロバティックな動きで、一躍お茶の間の人気者になりました。
飛び跳ねながらの決めセリフ「梨汁ブッシャー!」もインパクトがありましたよね。
ふなっしーの活動内容は5つ!全網羅して紹介

2018年頃からテレビに出演することが減ったふなっしー。
そんなふなっしーですが、現在は主にこちらの5つの活動されています。
- 活動①:YouTube
- 活動②:グッズ販売などのオフラインイベントの参加
- 活動③:船橋市の宣伝
- 活動④:ファン会員サイトなどの運営
- 活動⑤:テレビ出演など
それでは、こちらの5つの活動について詳しく見ていきましょう。
活動①:YouTube
テレビで元気な姿を見かけなくなり、「中の人に何かあった?」と心配になった方も多いのではないでしょうか。

実は、YouTubeの公式チャンネルで以前と変わらないアグレッシブな姿を見ることができるんです。

ふなっしーがおすすめの場所に出向き、様々なことにチャレンジする企画が目白押しの公式チャンネル。
テンポの良いトークや特徴的な裏声、絶えず揺れる体は健在で、どこか安心感を覚えます。
活動②:グッズ販売などのオフラインイベントの参加
船橋、原宿、大阪、名古屋の大型ショッピングモール内に店舗を構える「ふなっしーLAND」。

梨園をイメージした店内には、ふなっしーグッズがぎっしりと並んでいて、ファンにはたまらない聖地となっています。
奥にはステージが設置されていて、定期的にふなっしーが出演するイベントが開催されています。

この聖地で来場者を大いに楽しませ、限定グッズを販売するなどファンとの交流を深めています。
そして7月28日からは東武百貨店さんでふなっしー地上降臨十周年展が開催されるなっしー♪ヾ(。゜▽゜)ノこの夏船橋は梨汁にまみれるなっしー♪#船橋は梨汁まみれ https://t.co/S6P2ZvoXrD
— ふなっしー💙 (@funassyi) June 10, 2022
活動③:船橋市の宣伝活動

人気絶頂期には声優や歌手など、タレントのような活動が目立っていたふなっしー。
しかし、もとをただせば町おこしのシンボルキャラクターです。
本来の目的に沿った活動は今も健在で、元気いっぱい船橋市を盛り上げています。
船橋市場のこちらの店主さんなんと東京オリンピックの聖火リレーに選ばれた方でしたなっしー♪ヾ(。゜▽゜)ノという訳で本物を持たせていただきましたなっしー♪ありがとうございますなっしー♪綺麗なっしー♪
みんなお疲れ様なっしー♪
明日も健やかに過ごせます様に梨汁ブシャー:*
もやりれー pic.twitter.com/fEBSXmxRin— ふなっしー💙 (@funassyi) March 30, 2022
こちらは船橋市の名産「梨」の箱デザインに採用されています。
みんなーこんなっしー♪ヾ(。゜▽゜)ノ今年も美味しい梨がたくさん実ります様に梨汁ブシャー:* https://t.co/jeQmnxqoj6
— ふなっしー💙 (@funassyi) June 6, 2022
こちらは地元を走る「ふなっしートレイン」です。

活動④:ファン会員サイトなどの運営

ふなっしーは「274ch.」という会員制のオフィシャルサイトを運営しています。
ふなっしー出演のオリジナル番組や生配信ライブが見放題、会員限定のグッズが手に入るなど特典満載。

このように、ふなっしー好きにはたまらないサイトでの活動にも力を入れています。
活動⑤:テレビ出演など

絶頂期に比べると回数は減りますが、テレビ番組にもコンスタントに出演しています。

ふなっしーを最近見かけない…消えたと言われる理由とは?

あんなにメディア露出していたふなっしーが、どうして急に見かけなくなったか気になりますよね。
この理由について詳しく見ていきましょう。
理由①:タレント活動をする意思がなかったから
ふなっしーがネット記事の「どうして見かけなくなったのか」というダイレクトな質問に対して、こう回答。
そもそもタレントとして活動する意思がなかったというのが一番の理由。芸能事務所からお誘いもありましたが全部断ったなっしなー。
「体に火をつけて走ってください」「トラックにひかれてください」とか言われるんですけど、スタントマンをやりたいわけではないのでちょっと違うかなと…。
引用:「ダイヤモンド オンライン」 インタビュー記事より
ふなっしーがメディアに出る目的は、町おこしを通じてみんなが楽しんでくれること。
テレビなどに出演していたけれど、要求される仕事がだんだん過激になってきたため、距離を置いたとのことでした。
理由②:体力が限界に達していたから

インタビューではこんなことも。

メキシコでジンベイザメを追うというロケで長時間海に潜ったりを繰り返して、帰ってきてから下痢と嘔吐が続いて「入院が必要」と言われたなっしー

]腰は徐々にやられてきて、ついに昨年、梨ニア(ヘルニア)になっちゃったなっしー。2カ月ぐらい、耐え難い激痛が続いて歩けなくなったなっしー
過酷な状況のロケと、着ぐるみを着て激しい動きを繰り返すことによって体が悲鳴を上げたそう。
かなり辛そうで、仕事をセーブしなければとても生きてはいられなさそうです。
まとめ

今回は、ふなっしーは今何をしているのかという疑問と、なぜ姿を見なくなったのかの理由についての真相に迫ってみました。
テレビであまり見かけなくなりましたが、変わらず元気に活動しているようで安心しました。
これからも、体に気を付けて日本を明るく盛り上げてほしいですね!
コメント